![]() ![]() その子の名前はデイジーと言います。 エルダと同じ1997年生まれ・・・今は2000年以上の西暦生まれの子が多い中、本当に貴重な存在の1匹でした。 知り合ったのはネット。ネットで知り合った素晴らしいお友達の数々・・・本当にエルダのおかげです。 その頃、ディスクドッグで有名な『ディジー』という子がいました。 今でも思い出します。そのパパさんに、 「真ん中のイは大きいイですか?それとも小さいィですか?」って聞いたのを・・・もう10年近くも前の話になるのかな? パパさんはお仕事柄もあって、私の掲示板がよくワンの健康相談窓口みたいなものになってしまった事もありました。正直ハラハラしながらも、本当にパパさんは嫌な顔ひとつせずとっても真摯に仲間の相談に乗ってくださいました。 そして、JBCNのコメントの後ろに必ず載せたポエムは心に沁みました。 まだまだ沢山あったのでしょう・・・私がチェック出来たのはこれだけでした。 最後の詩、エルダの事を考えて歌ってくれた事がすぐに分かりました。 結局、一度もデイジーとは会うことが出来なかった。決して遠いところでは無かったのにね。 こんな時、どんな言葉も空しく響くだけ・・・ 早く、早く、ご家族の心が癒されますように・・・・ ![]() |
![]() 重要なことなので追記ですが、頭に持ってきます。
BCRN(ボーダーコリー・レスキュー・ネットワーク)のサポーターのブログより。転載します。(6月28日) 「昨日アジのイベント会場で、ボーダー武蔵を誘拐されたご家族から直接お話しを聞きました。武蔵は2歳の未去勢のオスボーダー( 体重18kg・首周りのカラーが太く、右肩側が特に広いそうです)で、5月30日深夜、福岡県の大野城市の自宅庭先から、繋いでいた鎖をはずされ、一緒に庭につないであったジャックラッセルの小次郎と2匹一緒に誘拐されました。 その後小次郎は、自宅からかなり離れた篠栗町の山中で発見されました。保護時小次郎は、もう一匹見知らぬジャックラッセルと2匹でいたそうです。小次郎の方は、片側陰睾丸で繁殖に使えないと放棄された可能性を考え、大掛かりで計画的な犯罪だと思います。 飼い主さんは、福岡県全土から隣の佐賀県まで、警察署・保健所・管理センターに届け出をしています。しかし情報もなく、また遠方の警察などでは、ここまできませんよ…と、ただの迷子のような扱いで、犯罪だとは全く考えてもくれません。 繁殖犬として使われる可能性もあるし、また路上などで転売される可能性もあります。武蔵をボーダー飼いのネットワークで何とか見つけ出したいです。」 こんなことがあるなんて信じられない。 飼い主さんの気持ちを思うと心が痛みます。 以下、ネット友、ミッキーさんのブログからの転載です。 ![]() 5月30日にボーダーコリーが誘拐されました! 福岡県大野城市の自宅から、白黒のボーダーコリー「武蔵(ムサシ)くん」が ジャックラッセルテリアの小次郎君と共に深夜連れ去られました。 小次郎君は6月6日に篠栗で無事、保護されました。 しかし、「ムサシくん」は未だ不明です。 ご近所で、迷っている犬や、最近飼われている犬でこの子に似ているかも? と心当たりの方はご一報下さい。 連れ去り詳細 ●ボーダーコリー ●武蔵(ムサシ)君 ●2才のオス ●体重18Kg ●首のカラー(白)太め(右肩部分が特に広い) どこかに繁殖犬として売り飛ばされてる可能性もあります。 全国規模で捜索したいと思います! 是非、ブログへの転載お願いします!!! 以上 連絡先が無いので、万が一何か情報があった場合はこちらの方へ連絡くだされば有難いです。 よろしくお願いします。 追記 1日経って詳細が分かってきました。 こちらのブログ参照にしてもらえれば幸いです。 BCRNのブログ WANNYANごきげんらんど ![]() |
![]() 5月に植えたナスにミニトマト、ヤーコンにズッキーニ。
どんどん大きくなってます。 ![]() ![]() 1ヶ月経って・・・ ![]() ![]() ズッキーニのこの黄色い花のところに実がなるのだろうか・・・ヤーコンは地中に出来るって聞いたけれど・・・ ![]() |
![]() この年になっても蛍なんぞ見たことが無かった。どういう訳か旦那もそう。
小雨の振る中、ねると旦那とである川沿いに。 場所は秘密!! 道なき道をちょっと行くと・・・光ってるぅ!! 明るい! 考えてたものよりずっと明るいし大きい! ![]() 左下の方 数多く居たわけではないけれど、その光は力強かった 満足、満足 ![]() ![]() |
![]() フツー、アメリカ行くのに、こんなに気楽でいいのかな?ってほど気楽な旅立ちだった。
![]() 中学の時から美容師を夢見て、それを貫き通してる。 高田馬場の美容学校を卒業してから足掛け2年、広尾のサロンで修行しながら探し続けた美容学校。最初、面接をした学校では 「日本の美容学校のレベルは一流。何故またここへ入ろうとするの?」と聞かれたそうな。 1~2校は旦那も見に行った。 「俺は勧めないね」だって。 そして今回、やっと私たちも納得出来るような学校に巡り合う。 本当は語学留学をしたかったよう・・・でも旦那は、それを反対した(経験者だからかもね)。 正直、彼女はそこで美容の技術を学ぼうとは思っていないのだと思う。彼女が目指す技術はニューヨーク・ドライカット。だから広尾のサロンでお手伝いをしながら技術を学んでいたらしい。 「大学にでも行って、カラーでもデッサンでも美容に関することを学んだら?」という旦那の意見には目もくれず、(余計な事を勉強したく無いのだそうな・・・余計かなぁ?)留学中にはさみの感覚も忘れちゃならない、ってところで美容学校を選んだ娘。 ![]() これまでも3~4度、NYへは行ってる娘。そこにあるニューヨーク・ドライカットの第一人者、英治さんのお店に何度か足を運んだそうな・・・突撃隊、まるで。取りあえずは顔を売って来てるらしい・・・ 成田までは送らず、新宿南口で「行ってらっしゃーい!」 友達、何人かがそこから成田まで送ってくれるって。 私の友人は娘が3カ月の留学でも成田まで送って行った。 私は獅子の如く、娘を谷へ突き落としてるかもo(^-^)o でもね、もう20歳過ぎ・・・もう、一人で頑張ってみてもいいよね。たまには、お金が無くってドキドキする事も必要。冷蔵庫を開けたらいっつも食料がある、洋服はいっつも洗濯されてたたまれてる、なーんていうぬるま湯の生活から卒業すべきだ。 ただ・・・母としては、1年後、帰国した時(帰国するのだろうか・・・?)一回りも二回りも大きくなって来て欲しい、と願うばかり。 皆は私に言うの。 「寂しくなるね」って。 そういう感覚になった事は全く無い。今までも結構すれ違いの生活だったし、そんな感覚であっという間に1年なんて過ぎそうだもの。 それに・・・「部屋、片付けなさーい!靴揃えなさーい!自分が食べた食器位洗いなさーい!etc.etc」 なーんて小言を言わなくっても住むのかと思うとホッ・・・あれも結構ストレス・・・じゃぁ、言わなきゃいい?母としてそうはいきませーん!! 娘との久々のツーショット ![]() ![]() |
![]() 今日のお仕事二つ
(秋谷産あんずのジャム作り) ![]() 初めて脱気抜きとかいうのもやってみた。400円/1キロでこれだけの量。 (家のプレート作り) ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベットのタイルの上下に貼り付けたのは海岸に打ち寄せられたガラス。こういうガラスのアートもあるらしいね。 旦那は全然褒めてくれないけれど、私しゃぁ一人で自己満足!! ![]() |
![]() ![]() 海水との因果関係がとっても気になって、今日は「海水・ストラバイト」でネット検索。 そうしたらこんなサイトが出てきた。ストラバイトの勉強会で海水塩を摂ると良いというもの。(でも、このスレッド続きが追えないのは残念。) えーっ?何だか逆じゃん。またまた混乱。 そして他のサイト(猫)ではストラバイトの薬の主成分・塩化カリウムは海水に多く含まれる成分なんだって・・・(結構このブログの飼い主さん、勉強してるかも) とにかく、情報が色々ある中で益々???だらけ。 このネット情報時代、とっても便利と言えば便利なんだけど、そんな中で振り回されている自分がいる。 とにかく、決めたんだっけ・・・ 療養食が無くなる頃を見計らって、新しい病院にチッコの検査に行く。(その間、おやつ厳禁) そこで今までの疑問をぶつけてみよう。万が一、即答出来なくとも、調べてくれるような先生である事を願う。反応が今ひとつだったら、他の病院に行く。 前の子、エルダは血尿が出て、そこから膀胱炎・ストラバイト結晶を見つけた訳だけど、ねるに関しては具体的な症状は出ず、たまたま何ヶ月遅れかのお誕生日検診の尿検査で引っかかった。 そんなんでPHチェッカーは持ってた。 久々、それを使用してみる(賞味期限?てあるのかな) ![]() そうすると大体5.0あたりなんだよね・・・勘弁してよ!って感じ。 正直、今の療養食、Royal ○○・・、好きになれない。秋谷に1回ごとの分量を袋詰めにして持ってきたのだけれど、その袋が脂でベトベトになる。茶色がうっすらと袋にうつってるし・・・ そして今まで食べてたフードの100gあたりのカロリー量が100kcalも違う・・・当然食べる量も減っちゃってるわけ。だから私としては1日も早く、元のフードに戻したいって思ってるんだ。 焦りは禁物とは重々分かってるけれどね。 ![]() |
![]() このとこ週末の秋谷ではレストランでの食事が減った・・・
それもそのはず、そんなところ行かなくとも2週に一度はリッチな食事の場に居合わすことが出来る。 今日は秋谷海岸タープ特設レストラン ![]() 今日のお題目 「沖縄のパン・宗像堂~お取り寄せパーティ」 今評判の「宗像堂」っていうパン屋知ってる?そういうのに疎い私、今日始めて聞いたけれど、色んな雑誌で今紹介されてるらしい・・・ ![]() 沢山のパンにいつものように持ち寄りで、スノウパパさんが朝4時から煮込んでくれたデミグラスソース(私の好みに合わせてくれたって・・・感激です!!)のチキン、他野菜にテスママのサラダ、他他他・・・ 私は・・・(´ε`;)ウーン…準備出来なくって果物盛り合わせ ![]() ![]() 今はバターが品薄で本当にソース作るのも大変なんだ! パンパーティっていうからパンばかり食べるのかな?なんて思ってたけれどとんでも無かった。お腹一杯になっちゃってパンも全種類食べられなかった ![]() 男性陣が準備にかいがいしく動き回っている間、 ![]() この人だけは特別扱い。 この人とは殿ことねるのとうたん ![]() いっつもお世話になってます ![]() それにしてもこのとこ私、体重増えたような気がする・・・ ![]() |
![]() 私は結婚記念日(あおままのところからのパクリ)を忘れる事は決して無い。
あおままや北南母、そしてジュリママのように忘れちゃったり出来る人が信じられないし、ちょい羨ましいような気もする。その違いって一体なんだろ? 私の母が季節季節の行事やら、お誕生日を結構祝ってくれたからかもしれない。 結婚したての頃、 「お誕生日とか記念日、祝うってことに戸惑いを感ずる」って旦那に言われた事があったっけ・・・そう、彼にはあまりにもそういう経験が無かった。 ![]() でもね、一概にそういうわけでも無いかもしれない。ってのも、我が家の兄ちゃん、こんな私に育てられて当然、お正月だ、子どもの日だ、お誕生日に、七夕、そしてお月見、クリスマス・・・ありとあらゆることやったけど、今じゃぁ、お誕生日にろうそく乗っけたケーキ出しても「俺、こういうの・・・好きじゃない」とかお生言って。 せまーい家にお友達何人も呼んで大変な騒ぎだった誕生会をせがんだのは君だったんだぜ! ![]() 今年は秋谷でのワインパーティの時にみんなの前で 「うちら、月曜日結婚29周年目。」って宣言した。完全に忘れられちゃって妙にイラつくのも嫌だし、自分から宣言。そしてら、私の後ろに座ってた旦那が「フーン」とか妙な声だしてた。 ありゃぁ、絶対に忘れてたに違いない。でも、女性でも忘れるお友達が周りに結構いるんで何だか、ショックなーんて感じにはならなそう。まぁ、忘れられたとしても、自分からワァワァ言えばいいんだ!と前向きに考える事にした。ってのも多分、病気にならない限り私は一生、忘れる事は無さそうだしね(^-^ ) ![]() ちょい美味しいもん用意したつもりだったけれど、秋谷での食事それにワインが美味しくって・・・何だかガッカリ。東急本店で購入してきたワインもそれなりの値段だったのに、とっても貧相に感じて1杯すら飲み干せなかった(^-^; 旦那が買ってきたワインがあまりにも美味しかったからなぁ・・・ ![]() そういえば、私たちにとって何よりのプレゼントがあったんだった・・・兄ちゃんの就職が決まった事。 自分の行きたいと思うところに決めたって今日報告あった。 就職できて当然!って思ってる自分達がいたりするのだけれど、本当はそういうのが平凡な幸せなのかもね。 今月19日、姉ちゃんもNYに留学する。それも又、親として私たちの幸せなんだろな。 ![]() そんなこんなで明日からは30周年目に突入するわけ。 自分でもびっくり。もう親と暮らした以上に、旦那と一緒にいるわけ。 でもそんな感じが全くしないのは何故だろう??? とにかく来年の6月2日の30周年記念も無事幸せに迎えられますように。 ![]() 写真は文面とは全く関係ありません。私の育てている東京のバラの一部でした。こういう手法もあおままのパクリでした(#^.^#) ・・・あおまま、サンキュー! ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © エルダとねる All Rights Reserved.
|