ボーダーコリーを飼い始めて18年。今までワンコのお教室とは無縁の私でした。
優秀な犬飼いの技をコソッと盗んだりネット仲間のアドバイス受けたりしつけ本を読んだりと自己流でやって来ました。
本日初めてトレーニングと言われる教室に参加。面白かったぁ!

トリックトレーニングと言われるものでインストラクターは古くからのボーダーコリーネット仲間のクリまま。
そんな気安さや久々にクリままに会いたい!という気持ちもありました。
そんな殆ど興味本位の私でしたが、久々に生徒の気持ちになってリフレッシュ。

訳が分からず初めての場所に連れてこられたねるは少々興奮気味。
駒沢までの246が渋滞していた事もあり余裕を持って出たはずなのに遅刻!
そんな焦る私の気持ちも伝わっちゃったよう。
周りの子にガンつけてはウ~~(^^;;
特に一番若い子にはかなり厳しい視線を向けていました。
余裕が無く最後まで気づかなかったのですがその若いボーダーコリーの女の子はレギンスの妹分、ジュリアだったのでした。(そこまで焦ってたとは)

多分ねるはメンバーの中で一番歳上だったと思います。
自己紹介の時間に間に合わなかったので他の子の歳が最後まで分かりませんでした(^^;;
本日の大収穫、挨拶(バウ)を覚えた事。
まだ、腰が直ぐに落ちてしまいますがかなり様になって来ました。

まだまだ調整必要ですがたったの一時間半の講習でここまでになるとは…正直感激!
上手なトレーナーに教わるってのはこういう事なのだ、と実感。
最後に教わったバックも試してみます。
個人的には逃げ場の無い細長い場所を作ってバックの練習をさせればいいのだ、と思っていました。
やらされているのでは無く一緒に遊びながらやるのが大切だ!と教えられた気がします。
クリまま、ありがとうございました。そして知ってるよしみでかなり図々しく色々質問しちゃったり独占しちゃった事お許しくださいm(._.)m
あー、本当に楽しかった(*^^*)
クリままのニコル、デモ犬として若いのに立派に役目を果たしていました。

メチャメチャ可愛かった!