
一日目、予定より遅い到着のこの日。洋服手直しの店目指して行くも、閉店していた。定休日だったのか、それとも早い店じまいだったのか…姉ちゃん、沢山のお直し洋服持って行ったものの、残念ながら断念。
ガイドブックにあったドンコイ通りに面したレストランに行く。
エレベーターがとってもレトロ。

SHガーデンという名のレストラン。ドンコイ通りに2店舗あるけれど、ホテルにからは遠い方の店に入る。屋上にあるその店の向かいからはコロニアル風のレックスホテルが見える。

頼んだどのお料理も美味しかったけれど…残念ながら生ビールが切れて頼んだ瓶ビール、サイゴンビールが生ぬるかったのが残念!!
キリッと冷えたビールとだったらどんなにか美味しかった事だろう😁
二日目はツアーに付いていた昼食と夕食。
昼食にエレファントフィッシュなるものを初めて食べた。

味は淡白な白身魚。タレで決まる揚げ魚といったところ。
夕食はニャハンゴンという有名なお店で食事。昼から間が無くってあまり食べられなかった。 それが返す返すも残念。
現地の日本人も勧めるというお店だったのに…

ニャハンゴンの店前で
やっぱり、食事はメニューを見て自分でオーダーするべきだね。ツアーだからしょうがないけれど。
あんなに残しちゃった事に罪悪感を覚える…
三日目、びっくりするほどゴージャスなホテルのビュッフェでの朝食後、街に出る。ルネッサンスリバーサイドホテルの朝食は美味しいと思う。
ドンコイをあちらこちらとプラプラし、昼食は待ちに待ったバインミー。
これが美味しかったぁ!

マイ バインミーにて
何よりもかによりも生ビール(サッポロ)がキリッと冷えていて美味しかった事!
何せ、連日30度近かったものね。やっと巡り合えた生ビール!

そうそう、肝心のバインミーも。

びっくりするのは、あまり街中には犬が居ないという事。
メコン川に行く途中では野良犬のような飼い犬?を何匹か車からは見えたけれど…

真ん中のワンズはメコン川の島の犬だったし…
友梨にその話をしたら「食べちゃったんじゃないの?」だって💦
いえいえ、スーパーの貧弱なペット用売り場にはメチャクチャちっちゃなわんこのお洋服売ってましたから…でも、ヨーロッパのようには本当にワンコが居なかった。
ましてボーダーコリーなんてね。
今回のツアーで一番受けた事。
三日目、フリーの日、ショッピングに出るためホテルから出た直後、ホテルの男性従業員がシフト明けだという事で話しかけて来た。
日本語を勉強しているんですって。日本語が話せるようになるとお給料もアップするとか。
そんな前置きの後、私がベトナム人に似てるという事で従業員の間でのもっぱらの評判だそうな。
えーっ!
もうびっくり!!!
私がベトナム人に70%似てるとしたらねぇちゃんは60%なんですって。
何だかよく分からなかったけれどとってもうちら母娘には受けました。
多分、最高の褒め言葉なんでしょう!と都合のいいように思い込む事にしました。
そっか…私、ベトナム人か…

こうして、3泊ホーチミンの母娘旅は怪我も無く無事終えたのでした。
言って置かなくっちゃ…旅に行く前にねぇちゃん言ってました。
「かぁたんの相手はこれで最後って事でよろしく! どうぞ他に一緒に行く相手を探して」って(T . T)
かぁたんのママ友達は孫の世話や介護で今は難しいのです。
行くとしてご主人と、だったりね。
今回帰ってきてねぇちゃんがどう思ったかは怖くて聞いていませんが、かぁたん、多分また今年の夏頃にツアー予約しちゃうと思う💦