
ダイニングテーブルからお花見が出来る幸せ。
あまりにも思い出が詰まりすぎてちょっぴりおセンチにもなる時もあるけれど花々で癒されてる。
昨年はこんなだったエルダハウスの花桃。

もうお歳なのかなと半分諦めていた。
有難う!
毎年、沢山咲かせるのにはやっぱりパワーがいるものね。隔年でもいい、これからも末永く咲いて欲しい。
夜桃見物もオツなもの。周りの民家が見えないのがいい。

そんな花桃を見にこちらで知り合った逗子の友がワザワザ車を飛ばして見に来てくれた。
あの頃はなんだかんだであったとしても楽しかったね。
皆んなで色々理由を付けちゃぁ呑み会したよね。花桃花見しながらも。

ありがと!
あの時とはお互い生活かなり違っちゃったけれどこれからもずっとずっと仲良しさんでいれたらな。


そしてこの日の午後、芦谷カーネの一人娘、H imeちゃんの10歳の誕生日にお呼ばれ。
なつ以外全て10歳以上のシニア黒白集団。何だかとっても幸せな気分に。

(頑張ってます、皆。そりぁ、そうさ、ボーダーコリーだもん!)
Himeママのゴージャスな料理を振舞われ、ねるはウマウマのケーキを頂いた。
飛び入り参加で思いっきり楽しませて貰っちゃった。

最後は恒例、カーネ前での撮影。
この並び方、結構工夫がいるのです。
何せ、若干強い女子2名ほどいるので…💦

上段左から、Hime達のおじさんパル君(12歳)右ねる(11歳)
中断、左からHimeちゃんの同胎、何と三重から車を飛ばして来たサウザー君(10歳)、同じく同胎ハル君(10歳)、右はHimeちゃん(10歳)
並んだね、同胎三匹。
下段、左、鎌倉のはるちゃん(10歳)、真ん中、弟分のなつ君(5歳)、右、最年長、海辺のはなちゃん(15歳)
みんな、みんないつまでも元気でいて欲しい。
兎に角、初めて出会う子に慣れるまでは時間の掛かるねる。
最初はかなりガウッてました。ごめんなさーい。落ち着けばOKなのだけどね。

よくよく言い聞かせておきました💦